【保護犬mix】散歩での興奮・他犬への吠えかかり・飛びかかり
- MIYAMA
- 2016年7月18日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年8月30日
【問題行動】散歩での興奮・他犬への吠えかかり・飛びかかり

【飼い主様 ご感想】
先日は朝早くからのセッション、どうもありがとうございました。
先住犬うなの時もお世話になりましたが、問題が違うせいか、以前習った方法では全く対応できず、引っ張り、他犬への吠えかかり、猫へのぶっこみ…常に興奮状態の十兵衛と、常に緊張感溢れる散歩で、毎日悪い意味で充実してました。
それがセッション始めて10分経つと、隣を歩く、引っ張らない、隣を歩く、黙々と歩く。
他犬とすれ違ってもスルーで歩く。
お前、嘘だろ!?って二度見する程、しかもこの短時間に変わるとは思いませんでした。
あんなにもそびえ立っていた耳が下がっていて、落ち着いて散歩してるんだと分かった時は、内心こっちが興奮状態でした。
保護する以前に、この子は導いて欲しい子だよ、と深山さんが言っていたのを思い出し、引っ張る、ぶっこむのをリードをガッツリ引いて止めるしか出来ず、今までキツい散歩させてたなぁと反省しました。
道具も必要だけど、それ以上に飼い主側の主張や意識が大事だと、改めて学べて良かったです。
これからは手も肩も、最悪、首がもげるんじゃないかと危惧しながら散歩しなくて済みそうです(笑)
今後もこの状態を維持出来るように頑張りたいと思います。
本当にありがとうございました!
Comments